第486回 大山山行記録


実施日 2014年10月25日(土)晴れ時々くもり
参加者11名 
リーダー:Ma & Ha
記録:Ha

8:10秦野のバス停集合。3名がまだ来ていない。天気予報晴れ、秋の行楽日和。バス停は長蛇の列と待ち合わせらしき人がいっぱい。ここで気がついた。会のメンバーとなって初参加のKtさん。面識があるのは自分を含めて3名。ちゃんと連絡できる番号を控えてこなかったことを後悔。まずは一番乗りでバス乗り場で並んだお二人が8:18発のバスで出発。大半のメンバーが次の臨時バス。無事に会えた3名でゆったり座って3台目の臨時バスで8:30発

ヤビツで全員集合。各自トイレと準備で、それほど待たせることがなくて良かった。紅葉には早いながら、色づいた木の前で写真撮影。

9:20 久々参加のAbさんは、今年の前期に入会のメンバーとは初顔合わせなので、きちっと自己紹介。ちょっとだけ準備運動してスタート。

9:50最初の休憩。紅葉には少し早いよう。でも色づき始めた葉を眺めながらおやつタイム

さらに進むとちょっとした鎖場。
途中の尾根道で見晴らしの良いところに出ると、西側の山々は部分部分紅葉してる。別のグループの方が、富士山発見。真っ白く雪をかぶった山頂だけが雲の上に飛び出した。でも雲の流れが速くて、またすぐ隠れそう。

10:40 表参道からの団体登山客が合流し、山頂まで大渋滞

11:00 鳥居が見え、大山山頂到着。
早めの昼食を予定していたので、ここでスペースを確保。かなり混み合っている山頂でしたが、ちょうど良くスペースが空いたので速攻移動。ゆっくり組もほどなくして到着
円陣組んで、お湯を沸かして、ランチタイム。Abさん、冷えた缶ビールをいつの間にか購入。グイッとやっちゃって下さい!

12:00 雲がかなり出てきて、日差しが隠れ景色も隠れ、切れ間に丹沢方面を眺めて見晴らし台を目指します。

12:50 見晴らし台に先に到着した組は後方組を待ちながら おやつタイム。
こちらもお昼時とあって鍋をやっているグループもいて賑わっています。

13:00 後方組も到着。のんびり休憩。

13:45 先方組、阿夫利神社到着。途中で転んでしまった女性が座り込んで膝が汚れていたのを見かけたので、たぶん後方組のAbさんがヘルプしているかも。
茶店のおばちゃんたちの呼び込み合戦で観光地に来たみたいな広場で後方組を待つことに。ここでシカを発見。

14:00 後方組も神社到着。やはりAbさん、旦那さんと軽装で来ていて転んでしまった女性をサポートしていた模様。

さて終盤の女坂です。みんな急な階段に悲鳴をあげながらも、気を付けて下山。
途中、大山寺から鐘の音が聞こえてきて情緒いっぱい。大山寺では手を合わせ、思い思いに雰囲気のある境内を楽しみ、本堂正面の石段を下り、もみじで覆われた石段を見上げながら紅葉の見ごろを想像。

15:00 大山ケーブルカー乗り場からお土産屋さんが並ぶ参道に入る。
さて、下見で入った優しいおばちゃんのいる大山豆腐のお店は入れるかな?
空いてる空いてる。いたいた、おばちゃん。おねえさんも。みんなでお豆腐とビールを頼み至福のひととき。ここで日本酒好きのSuさん、Akさん、そしてAbさんも日本酒いっちゃいます。
先ほど遭遇の転んだ女性が、カプセルのような装備の担架に担がれていきました。

16:30 伊勢原駅で解散。お疲れ様でした。
希望者7名で鶴巻温泉の「弘法の里湯」で汗を流して、またまた乾杯。


感想:ヤビツ峠からのルートは展望もあって、道も整っており歩きがいのある良いコースです。丹沢方面は遠い方も多いのでOWCでは頻度は少ないですが、大山なら時間的にも余裕があるので、こんどは紅葉にあわせて11月初旬から中旬にかけても良いかもしれません。最後に大山豆腐とビールで乾杯。最高ですよ!