9月2日-3日平ヶ岳山行の様子
8月26日浅間隠山山行の様子
What's New
- 2023.9.12 平ヶ岳の記録をアップしました。
- 2023.8.31 浅間隠山の記録をアップしました。
- 2023.8.28 唐松岳の記録をアップしました。
- 2023.8.1 蕨山の計画をアップしました。
- 2023.7.31 浅間隠山の実施期日を8月26日に変更しました。
- 2023.7.26 浅間隠山と黒檜山(赤城山)の計画をアップしました。
- 2023.7.1 金時山の記録をアップしました。
- 2023.6.23 唐松岳の計画をアップしました。
- 2023.6.10 破風山・黒岳の記録をアップしました。
- 2023.6.10 美ヶ原の計画をアップしました。
- 2023.5.15 金時山の計画をアップしました。
- 2023.5.7 小林家住宅(檜原村)の記録をアップしました。
▶ 会員募集について
2023年度の会員を募集中です!(50代、60代を中心としたサークルです。)
OWCは日帰り山行が基本的ですが、年に数回、
宿泊山行もあります。
また、BBQやお餅つき大会など、イベントもあります。
今年度は30周年記念イベントを予定しています。
といっても、BBQです!
ご一緒に、山に登りませんか?
入会をご検討の方は、こちらへ


年に数回、宿泊山行もあります。
2022年6月には、尾瀬沼・燧ケ岳に行ってきました。燧ケ岳に登る人と、尾瀬沼散策する人に分かれて、それぞれの尾瀬を満喫しました。

山行ではありませんが、BBQなどのイベントも開催します。
2022年10月に、山行ミーティングを兼ねて高尾でBBQをしました。
美味しいお肉と、お酒があれば、山の話がより楽しくなりますね。

12月には、ダイヤモンド富士を見に高尾山に登る忘年山行があります。
ホットワインやチーズフォンデュをいただきながら見るダイヤモンド富士は最高です!

今年の1月には、久しぶりに景信山で餅つき山行をしました。
「よいしょ!!」のかけ声は元気がでます。餅をついて、捏ねて、ちぎって、楽しい共同作業です。

雪山山行もあります。
今年の2月には、スノーシューハイクに行きました。
宿のご主人に案内していただき、楽しいスノーハイクです。
雪化粧したブナ林で飲むコーヒーは格別です!
募集中の山行
2023年度の予定と結果
※交通手段の記載のないものは、公共機関(電車・バス)利用です。
2023年
- 4月8日(土) 奥武蔵 桜と里山歩き(雨中止)
- 4月23日(日) 小林家住宅<車利用>
- 5月13日(土) 浅間隠山<車利用>(雨中止)
- 5月27日(土) 破風山・黒岳<車利用>
- 6月10~11日(土日) 玉原高原<車利用>(雨中止)
- 6月24日(土) 金時山
- 7月1日(土) 美ヶ原<車利用>(雨中止)
- 7月22~23(土日) 唐松岳<車利用>
- 8月19日(土) 赤城山(雨中止)
- 8月26日(土) 浅間隠山<車利用>
- 9月2~3(土日) 平ヶ岳<車利用>
- 9月16日(土) 蕨山
- 10月14日(土) 30周年記念BBQ
- 10/28(土) 御岳山
- 11/11(土) 毛無山・十二が岳
- 12/2(土) 破風山(秩父)
2022年度の結果
- 4月9日 坪山
- 4月24日 棒ノ折山(雨中止)
- 5月14日 大山(雨中止)
- 5月28日 堂平山(東秩父外峰)
- 6月11日 仏果山(雨中止)
- 6月25~26日 尾瀬沼・燧ヶ岳
- 7月9日 上高岩山(雨中止)
- 7月23日 宝永山(美ヶ原より変更)<車利用>
- 8月27~28日 爺ヶ岳(雨中止)
- 9月10日 北奥千丈岳・国師ヶ岳<車利用>
- 9月23~24日 木曽駒ケ岳(雨中止)
- 10月8日 大岳山
- 10月22日 山行MTG&BBQ
- 11月12日 大山
- 11月27日 六ッ石山
- 12月3日 奥多摩むかし道
- 12月17日 高尾山
- 1月14日 景信山餅つき
- 1月28日 鋸山
- 2月11~12日 玉原高原スノーシュー<車利用>
- 2月23日 三浦アルプス
- 3月4日 石老山
- 3月25日 岩殿山(雨中止)