479回 北横岳 山行記録

 

実施日 7月12日(土)

参加者 Su(リーダー)Ka(リーダー)AkOoOdKanKoHaHiHoMaMiMuYO(記録)15

 

712日(土)

 

710 前日までの台風がらみの悪天候から今日は予報より少し雲が多いが、梅雨の晴れ間としては申し分のない天気。

この天気を待っていた総勢16名のところ、一番風邪で欠席はありえないと思われたKohさんがリタイア。残念、またの機会に・・・・・

車を出してくれたSuリーダー、Kaリーダーのダブルリーダー、 Miさん、 Yさんの4台に、くじ引き座席指定で、それぞれ分乗。その時記録係のおまけつきくじを引いてしまった・・・・

いよいよOWC設立以来最高の山行参加者? 15名で出発!と人数を最終確認。あれ~一人足りない!なんと一番連絡もなく遅刻のありえないと思われたOdさんがいないではないか。

Miさんが携帯で連絡、Odさんの明るい「今駅に向かっているところです。」の返事、???集合場所は、高尾駅近くのガススタンド跡。あちゃ~Odさん集合時間を勘違い(一番ありえないと思われる人でもこういうことがあるんだと記録係は妙に安心)

とりあえずOdさんは茅野駅でピックアップすることで、

 

730 出発

八王子インターから高速に乗るが、渋滞がひどい。トンネルを過ぎるとスムーズに走り出した。トンネル内の事故のせいだったらしい。

 

1000 中央道原PAで休憩。雲は多いが、八ヶ岳の峰々はくっきりと美しい。Suリーダー号が茅野駅にOdさんをピックアップするために先発。

 

1130 ピラタスロープウェイ駅に到着。みんな登山準備をして1200乗り込む。7分で頂上駅に、観光客も含め家族連れやら子どもたちの団体などでにぎわっている。

 

1207 ここまで上がるとかなり涼しい。いざ登山開始、南アルプスはかすんでいるが、赤岳などはくっきり、縞枯山、坪庭を見ながらダケカンバやコメツガの新緑の中、ごつごつした岩の多い道を進む。色々な花が見られ、HoさんやYさに聞くが、右から左に名前を忘れてしまう。今でも覚えているのは、三つ葉オーレンとまいずる草程度。

 

1300 北横岳ヒュッテに到着、小休止。チョコや飴や梅などを皆さんからもらうばかり。ごちそうさまでした。山頂はすぐとのことで、昼食は山頂までお預け。

 

1318 最後の木の階段を喘ぎながら登り南峰に。涼しいが、雲は少し多く、雷も?でも南の八ヶ岳の連峰はきれいに見えました。食事は北峰でということで、5分ほどで到着。どっかりとした蓼科山が目の前に、お湯を沸かしてもらってめいめい昼食。一段落したところで、集合写真。今回はOoさんデザインのOWC旗をみんなで持って、北横岳登頂の記念を。なんかすごい山を征服したような錯覚を・・・・

 

14:16 腹ごしらえもすんで、下山開始。北横岳ヒュッテから七つ池にちょっと寄り道。たまには一人で思索にふけりたいというMiさんに荷物番を頼んで、池に向かう。七つあるらしいが、二つしか見ることはできない。各々静かな池面と周りの緑をバックに写真を。

さあそろそろ戻るか、「あれリュックは?」そうかMiさんに預けたんだ、ちょっとニンチ-。ヒュッテに戻ってしばし歓談後出発。おっと今度はリュックを置きっぱなしで・・・・

いやぁ~これはやばい。

 

15:30 途中、早い人、遅い人、花を愛でる人、新緑を愛でる人、ただ下りる人、各々楽しくおしゃべりをしながら下り、林を出て坪庭の歩きやすい木道を子供たちが駆け回るの見ながら、少し遠回りして、ロープウェイ駅に。少し待って帰りは満員状態のロープウェイで山麓駅に。

 

16:30 山麓駅から車で、あらかじめ両リーダー事前調査済みの立ち寄り湯「おとなしの湯」に到着。さぁ温泉タイム、露天風呂の横を渓谷が流れ、ここでビールをとは行かないが素晴らしい!風呂上がりにビールを一杯(運転してくれたみなさんスミマセン)うまかった!

 

18:00 信越道経由で帰るY号乗車4名とここでお別れ。中央道経由のみんなは、途中Muさんの鋭い嗅覚?により選ばれた蕎麦屋に急行、う~んおいしかった!余は満足。

 

17:20 各自車に分乗して、帰路に。

梅雨でいけなかった山に久しぶりに登って、とてもリフレッシュできた楽しい山行でした。

 

 

 

追伸:帰路にSuリーダーとMuさんの間でハップニングがあった模様ですが、詳細は不明です。Suリーダー曰く「夜も眠れない」ような出来事だったようですが、後日の報告を待ちます。