第679回 小仏城山鍋パーティ
1 実施日 2024年1月13日(土)
2 参加者 Muさん(リーダー)、Koさん(サブリーダー)、Ozさん、Suさん、Akさん、Arさん、Kuさん、Miさん、Od(記録) 計9名
3 ガス提供 Akさん、Arさん
4 記 録
8:40 高尾駅北口小仏行きバス停に集合、8:52分発のバスで出発。
9:20 皆で食料、酒、コンロを分担し、日影から破線ルートで城山を目指します。いきなり川を渡り、手を使ってよじ登る展開で寒くはありません。
9:50 好天の下、林の中を歩きます。荷物が重いのか、無口な人が集まったのか、会話は少なく、皆静かに歩きます。着実に高度を上げ、ベンチで小休止。一枚脱いで水分を取り、一服します。時々トレランの人が追い越していきます。右手に景信山が見えます。
10:50 手前のピークを越え、少し下って登り返すと、ようやく城山茶屋に到着。木彫りの天狗が迎えてくれます。
11:00 茶屋は広く、比較的広いテーブルを確保。さっそく荷物を広げ、鍋の準備にかかります。リーダー、サブリーダーがあらかじめ用意してくれた漬物、枝豆などをほおばりながら、コンロ2つで鍋料理を始めます。
11:15 代表の新年の挨拶で宴会の始まり。福岡の祝い酒で乾杯します。
11:30 具だくさんの鍋が出来上がります。午前中はビール、ハイボールには少し寒い感じでしたが、昼からは暖かくなってお酒も進みます。ホットワインも登場します。
12:00 野菜、麺、肉、団子など、具材が次々に投入されます。あつあつの絶品料理を皆で食し、しばし皆で幸せな時間を共有します。
13:00 お酒も料理もほぼ完食!料理を片付け、いつもの通り、会旗を掲げて集合写真を撮ります。
13:20 楽しかった時間に別れを告げ、軽くなったザックを背負って通常のルートで下山開始。
14:20 日影バス停から乗車。
15:00 高尾駅到着し解散。
感想) 1年分の栄養とおいしさを頂いた感じで、来年は鍋か餅つきかで悩むことになりそうです。事前準備と差配して頂いたリーダー、サブリーダーに感謝します。