第672回 棒ノ折山山行記録
実施日: 9月16日(土曜日)
参加者: 4名 Ku、Ma、Ik、Ak(リーダー、記録)
08時30分 飯能駅北口バス停に集合 。天候急変の予報もあり、リーダーの提案で急遽、蕨山山行から少し山行時間の短い棒ノ折山に変更。また、バス利用ではなく、シェアカーを利用して有間ダムの白谷橋まで向かいました。たまたま、1台だけ駐車場が空いていました。
09時25分 白谷橋から棒ノ折山に向かって出発。しかし、沢は、昨日の大雨でかなりの水かさです。
鎖場、岩場は少し危険を感じます。
10時30分 林道に到着
11時00分 岩茸石到着。爽やかな風が気持ちいい。
11時30分 権次入峠
12時00分 棒ノ折山到着。昼食。あいにくの曇り空で景色は望めませんでしたが、満足感は十分です。
13時00分 岩茸石にて、下山リスクを相談し、リーダーは白谷橋へ向い車をピックアップ、他3名は滝ノ平尾根を下山し、さわらびの湯で待合せをしました。
15時00分 無事下山。さわらびの湯で合流。
その後は、さわらびの湯でまったりとし、飯能中華で反省会を行いました。
飯能駅から目的地までは人数が集まれば、バス代よりもシェアカーの利用料の方が安く、融通も利くのでピストン山行にはこのような方法もありだと思います。
皆様、お疲れさまでした。