2011年1月8日(土) 『筑波山』
天候:快晴
メンバー:10名

8:55 筑波駅バスのりば・で待ち合わせ。初顔合わせのメンバーもいて、挨拶を交わす。

9:00  バス乗車。車内は満員で、ほとんどのメンバーは立ってギュウギュウ詰め。

9:50 つつじヶ丘駅到着。青空だがかなり冷えています!出発の準備とストレッチを各自行う。

10:05 歩きスタート。巨大なガマガエルのオブジェの横を通り、“生命の石“を見て、明るい登山道に出る。つつじヶ丘というだけあってこの辺り一帯つつじが群生しています。お花の頃はきれいでしょうね。前方の稜線はカヤトに覆われ、青い空に向かって登っていく感じ。

10:20 すぐ体が温まってきて衣類調整し、明るい稜線を登っていく。部活の練習で軽やかに小走りでかけていく若者たちがさわやかに挨拶をくれる。

10:45 弁慶茶屋跡に到着。茶屋があると思っていたら跡地であった。霞ヶ浦がうっすらみえて、お日さまが明るい。この先は、奇岩が続く。弁慶の七戻り・胎内くぐり・北斗岩など、岩の狭間を歩いたりくぐったり、その大きさに圧倒される。登山者いっぱいで、メンバーはその合間合間を歩いていく。

11:45 女体山(標高877m)到着。岩ごろごろの山頂からの大パノラマに感激!高度感がありゾッとします。遠くに、雪化粧した富士山・浅間山・日光連山が見え、眼下には美しい関東平野が広がっています。

12:00 茶屋横に適当な休憩場所を見つけ、昼食タイム。お湯を沸かして、カップめんなどで体を温める。景信山でのお餅つきでの楽しい話を聞かせてもらいました。

12:45 歩き再スタート。茶屋でHさんカエルの絵に魅せられて?「ガマ油」購入。みんなに少しずつ塗らせて頂いた。成分にガマ油は書いてないね~効能効くといいね!

13:10 男体山(標高871m)到着。祠の前で、集合写真を恒例のON・OFFで。とそこに参拝する岩崎元郎さんが!!!登山学の講師としてTV出演されたりして、登山界では有名人。あとでブログを見てみたら、ちょうどこの日“10年間で100名山の完登をめざす登山教室”の第1回目だったらしい。彼の姿をさりげなく撮るメンバーも。歩いたコースは私たちと同じで、自然研究路は歩かず、コースタイムもほぼ同じようだった。山頂直下から、若者たちの大きな声が聞こえてくる。見てみると、柔道部らしき学生が、一人ずつ今年の抱負を大きな声で叫んでいた。「部活と勉強の両立をします!」とか「時間を上手に使います!」など。女の子は照れながら「がんばります!」と。新春だね~。

13:45 ケーブルカー山頂駅辺りで、自然研究路を歩くが下山するかみんなで相談。両者いるので二手に別れることにした。下山チームは6名、自然研究路歩くチーム4名となり、ここで両チームお別れの挨拶。自然研究路チームはコースを時計と逆周りで歩いた。始めは日影で霜柱もあり寒かったが、残り半分は陽だまり散策で、赤城山の雄姿が望めて2年前の10月山行であちらからこちらがきれいに見えたな~と思い出した。このコースはほとんど登山道がアスファルトだったが、途中、立身石という巨石を観に行ったら登山道は落ち葉ですべりやすく急降下しまた登り、コース全体的になかなか楽しめた。

15:00 自然研究路チーム、下山開始。急勾配で岩もごろごろし、慎重に下っていった。

16:00 筑波山神社到着。おみくじ引いてお参りをする。大吉が2人も!いいな~。

16:10 16:10のバスに乗ろうと乗り場へ必死に走る。すると下山チームのWさんとAちゃんに会えた。下山チームの他のメンバーは先に下ってもらい、お二人は慎重に休みながら下りてきて、ご褒美?の甘酒を飲んでいたとのこと。Aちゃんがんばったね!下山先発チームも、神社参拝やおみやげ屋さんをのんびり見て16:25筑波発の電車に無事乗車したとの連絡あり。帰りのバスは座れて、気付いたらウトウト。

16:55 筑波駅到着。ここでWさん親子とお別れ。また一緒に山登りしようね!

17:02 秋葉原行きの電車に乗車。車窓から夕日後の空の色に感動する。

18:00 秋葉原到着。お別れの挨拶をして、それぞれ各方面への電車へ乗り換えた。
    
2011年1回目のOWC登山は、雲ひとつない快晴の中、皆と気持ちよく歩きました。初詣客・登山者・そして部活の若者たちでにぎわっていました。今回は、かわいいAちゃんも参加してくれて、元気よく楽しく歩けました!参加のみなさま、ありがとうございました。