東秩父外峰 山行記録

実施日 528日(土)

参加者 Iwさん(リーダー)、Akさん、Odさん、Kiさん、Daさん、

ゲストさん、O(記録)計7

 

528日(土)

0814 昨日の雨も上がり絶好の登山日和、当日の朝まで出席ボード登録を忘れていたOdさん、ゲストさんも無事揃い、白石車庫行のバスで全員出発。

0900 明るい日差し、鮮やかな緑の木々の中、白石車庫から東秩父名峰3座踏破を目指して登山開始。

1000 川のせせらぎを聞き、小さな滝を所々見ながら涼しい道を上って行き、白石峠に到着。「アイスクリーム」の幟を立てた車に、数人のサイクリング途中のお客さん。今日の第1峰剣ヶ峰を目指して通過、ここから少し坂が厳しくなる。

1025 本日最高峰の剣が峰(876m)登頂。リーダーとメンバー、グータッチ。鉄塔があり、国交省の雨量観測所の看板。しかし頂上は狭くて見晴らしもいまいち。

1050 剣ヶ峰から短い急な下り坂を降りて、天文台のある堂平山を目指して登って行き第2座堂平山(875.9m)登頂、グータッチ。山頂は広々として丹沢、甲武信岳、武尊山、日光白根山などの山々、南側には西武ドームが光る平野、180度素晴らしい展望。

リーダーからの事前情報の通り天文台下に「ランチタイム」の幟の売店。早速リーダーはカレーライスと豚汁を調達、食後にはコーヒーも。冷たくおいしそうなイチゴフレッシュジュースなどを購入するメンバーも。気持ちの良い風と緑の景色をごちそうに各自昼食と食後のコーヒーなどを堪能。食事中の方に強引に撮影依頼して、記念撮影。

1200 山頂下のキャンプ場を備えたおしゃれなロッジのウォッシュレットトイレを借りてスッキリ。第3座笠山を目指して出発。パラグライダーのベースになっている草原を見ながら坂を下っていくと七重峠に到着。

1250 七重峠から、ここが一番つらいとリーダーから脅されていた坂を登り、第3座笠山(837m)登頂、グータッチ。

1310そこから岩のゴツゴツした道を下り上って、すぐ近くの笠山神社にお参り。途中の岩から武甲山の勇姿を眺めながら笠山に戻って、皆谷バス停に向けて出発。

所々車道を横切りながら長い下りを1411発のバスを目指して急ぐも、少々バテ気味の記録係はスピードが上がらず、みんなも1518発に変更を余儀なくされペースダウン。

途中四阿みたいなところでのんびり休憩し、集落の道ばたの花などを愛でながらバス停に向かう。

1445 皆谷バス停に到着。早速Ak氏ビール販売店を捜索、聞き込みするもこの界隈は禁酒法が発令されているのか?見当たらず、残念!バスを待つ間イワナ釣りの看板のある河原に涼しさを求めて行くメンバーも。

1550 時間通りに来たバスに乗り、小川町駅に到着。明日走って大菩薩を登る予定の人や家族の待つ人など直帰組3人とゲストさんも含めた立ち寄り湯組4人とに分かれて、解散。天気に恵まれ、コロナも忘れて?楽しい山を満喫しました。お疲れ様でした!

お風呂組は、ゆっくり汗を流し、冷たいビールで乾杯しました。

なお Kiさんの丁寧なOWCの説明もあり、ゲストさんから帰りの電車で早速入会の意思表明がありました。良かった!

追記

 

昼食後にジャンケンによる記録係の選定が行われたため、記録には不明確な部分があると思われますが、ご容赦ください。