第693回山行 湯ノ丸山+池の平湿原 山行記録
⚪︎実施日 2024年 8月3日(土) 曇り時々晴れ
⚪︎参加者 Odリーダー、Ozさん、Ikさん、Mn(記録)
7:30 石神井公園駅集合 Odリーダーの車にて出発。
10:40 湯ノ丸登山口到着 各自身支度を整え出発。
爽やかな空気を感じながら、スキーゲレンデを登って行きます。リフトは動いておらずチョット残念(汗)
11:33 鐘分岐到着 段々と登って行くにつれ、暑くなり汗をかいてきますが、下界の気温を考えると有難い空気感。ゴロゴロとした石の登山道は、途中から結構な勾配の斜面です。
12:17 湯ノ丸山頂上到着 山頂は広くて気持ちいい。雲で残念ながら八ヶ岳、富士山、アルプスの山々は見えませんが、近くの山々はお椀型のカワイイ形。名前は⁇、、、
昼食を終えて、記念写真を走って登って来られた若者にお願いしました。30分で登って来たそうで、ビックリ(*_*)
12:55 下山開始
13:27 鐘分岐着 後ろから記念写真を撮ってくれた若者が!挨拶をして早々に私達を追い越して行きました。早っ。
14:07 駐車場着 ソフトクリームタイム。バラエティーに富んだ味のメニューからそれぞれチョイス、ウーン、冷たくて美味しい(^^)
Ozさんはオレはいいと、、、麦ジュースの方がイイかな?〜
次の湿原に車で向かいます。
14:40 池ノ平駐車場着 係の方からお花の名前を掲載されている地図を貰い出発。
気持ちいい幅広の木道を下りながらあちこちに咲いている花の名前を調べながらワイワイと歩いて行きます。奥に鏡池があり唯一水を湛えていました。この暑さのせいか?湿原なのに乾いている様子。心地よい気温の湿原歩きでした。
15:40 駐車場着 帰路に着きます。
16:40 上信越道パーキング駐車場からエスカレーターで直接行けるみはらしの湯へ
入浴後、お蕎麦をいただきました。
21:30 石神井公園駅到着。解散。
暑いこの時期はお山選びも一苦労です。Odリーダーのおかげで気持ちいいお山歩きと、湿原歩き、ダブルで楽しむ事が出来ました。暑い東京に帰りたくな〜いとIkさん(笑)ゆったりのんびりいろんな雑談に花が咲き、和気藹々とした4人の山行でした!
車出し、長い間の運転Odリーダー本当にお疲れ様でした。参加の皆さんありがとうございました。