第636回 北八ヶ岳-縞枯山/茶臼山 山行記録

 

実施日:2022年3月5日(土)

 

参加者:Ks、Kby、Ik、Mp、Ar、D、Kn(リーダー兼記録)、以上7名

 

07:15   6人が相模湖駅集合して2台に分散乗車、Dさんは、レンタカーで現地集合の約束。

相模湖インターより中央高速に入り、渋滞も無く気持ち良くドライブが出来た。

強風の影響か高速からの南アルプスの山々は霞んで見えた。 

 

09:00   諏訪インターを降りて、コンビニで休憩、昼食を買ったり、登山前の腹ごしらえ?!

   

09:30   北八ヶ岳ロープウェイに到着、ここでDさんと時間通りに合流。JAFカードでロープウェイの割引券購入し、並ぶこともなく乗車が出来た。

 

10:45   頂上駅に着いて、アイゼンを取付ける。坪庭を歩くが、かなり風が強く、細かい氷の粒が風に乗って顔にたたきつけるように当たり、とても痛い。

あまりの風の強さに足跡、トレースも消え気味、風を避けるため坪庭散策は諦めて、谷間へ降り、雨池峠へと進んだ。

 

10:30   雨池峠から縞枯山へ、樹林帯に入るので風も弱くなり快適な登山、お天気も晴れでトレースもしっかりあるので歩きやすく気持ち良く登れた。

縞枯山山頂まで、約30分の直登、最近コロナで山歩きに慣れていないと案外疲れるし、軽く汗も出るし、のども渇く。

 

11:00   縞枯山頂上に着くと、また風が強くなる。稜線を歩いて展望台へ向かうが、瞬間的に突風が吹くと体がふらついて歩き難いので、時々体勢を低くするため膝を着いて耐風姿勢を取る必要があった。 

   

12:15   縞枯山展望台に到着、やっぱり風が気になってのんびりと景色を楽しむような状況ではない。

空気中のホコリも多いのか、アルプスの山々が望めるクリアーな視界ではない。記念写真を撮って茶臼山へ進む。

 

12:45   五辻方面への分岐を確認して茶臼山展望台へ登る。ここも縞枯山展望台同様で風が強く、他の登山者も展望台を見て引き返す登山者が殆どで、山頂に立ち寄る登山者はいない。山頂は眺めが無いが木々に囲まれているため、昼食場所に適していると想像していたが、雪で埋もれて山頂へは進めなかった。

 

13:00   山から下りて五辻の分岐へ進む。下山途中、登山道の両脇が少し開けた場所があったので、そこで昼食を取ることにした。とにかく風が強く無ければどこでも良いという雰囲気。

 

14:00   分岐で方向を変えて五辻へと向かう。五辻からロープウェイへと曲がった所で、Ksさんはヒップそりを出したが、巻き道なので傾斜が足りず気持ち良く滑ることが出来ない。この頃から空模様は、だんだんと暗くなってきて午前中の青空は無くなった。

 

15:00   ロープウェイ頂上駅に到着、アイゼンを外して身軽になったので、坪庭へ向かう斜面を利用してKsさんのヒップそりを楽しんだ。雪が多くフワフワで圧雪が足りないので、そりのスピードはゆっくりでした。

 

16:00   麓駅でお土産を買い、用事があるDさんとはここでお別れ、残った6人で小斎の湯へ。

 

小斎の湯に到着すると小雪がチラチラ。温泉は、内湯が少し熱かったが、露天風呂は快適な温度で

眺めも良く、適度な客数でコロナの心配もなくて良かった。

 

17:30   高速に乗ると雨が少し降ってきた。

 

19:30   雨も上がり、解散場所の高尾駅に到着、希望者で近くのラーメン屋で夕食、解散しました。

 

参加者の皆さん、お疲れ様でした。風が強くて落ち着かない山行となりましたが、怪我も無く、

無事下山解散が出来て良かったです。 次回こそ、蕎麦打ち&高見石登山が出来ると良いな!