583回景信山餅つき山行記録

 


 実施日:2019112日(土)

 

参加者:Mu(リーダー)、Ma(サブリーダー)OzKoArSuAkIiHaOdTa(ゲスト) 全11名。

 

天候:終日曇り

 

8:32  高尾駅から小仏行きバス2台に全員無事に乗車。

 

9:00  小仏到着。10分後には景信山に向け登山開始。

 

9:30  尾根に出て小休止。皆1枚上着を脱いで調節。

 

9:50  小下沢分岐にて小休止。旧知の道ながらMuリーダー、マップを出して慎重に確認。関東に雪がなかったこともあり、ぬかるんでいるところがなく快適。

 

10:10  頂上到着。曇りだが空気は澄んでおり、眼下に西武ドーム、遠方にスカイツリーが見える。青木茶屋には他のグループが既にくつろいでいるが、我々餅つき組には席が確保されている。Muリーダー、てきぱきとガスや飲み物の配置を指示。富士山はあいにく見えないが、美人が揃うと見えないのだ、との説明に納得する人、そうでない人、それぞれ。

 

10:30  Oz代表による新年の挨拶。今年も安全な山行を願い、ビールで乾杯。

 

10:40  リーダーの手料理をつまみながら雑煮などの準備が始まる。さすがに寒く、Suさんの作るホットワインなどで皆体を温める。

 

11:00  もち米が蒸し上がり、餅のこねが始まる。

 

11:05  餅つき開始。参加者全員が順に杵を持ってぺったん、ぺったん。Koさんが慣れた手付きで合いの手を入れる。皆スマホ写真でパシャパシャ、動画で撮っている人もいます。

 

11:15  餅がつき上がり、手の空いている人全員でまるめる。大根やゴマで頂くつき上がりの餅は最高です。

 

11:25  お雑煮完成!寒い日のお雑煮は体に沁みます。

 

11:40  宴会も最高潮。飲み物もワイン、焼酎、甘酒など、よりどりみどりです。

 

12:00  リーダーから大根を荒くおろす鬼おろしの解説。

 

13:00  皆、満腹状態となり、調理関係機材は片付け、お酒中心に歓談が始まる。

 

13:30  家用にお餅を分配。残った食材はじゃんけんで配分。

 

13:45  新年会終了。最後に新しく立てられた景信山の銘板の前で会旗を広げ、記念写真を撮ります。

 

14:00  山頂を出発。登りと同じルートで下ります。皆、しっかりとした足どりです。

 

14:35  登山口到着。あとバス出発まで5分しかない。バスを引き止めようと早足となるが、小仏バス停にはタッチの差で間に合わず。

 

15:00  臨時便に乗車し高尾駅に向かう。

 

15:20  高尾駅にて解散。リーダー、参加の皆様お疲れ様でした。

 

 

感想:

都心では初雪がちらついたにもかかわらず景信山では最後まで天気が崩れず、足元も例年のようなぬかるみがなく、誠に快適な山行となりました。お餅、食材、調理器具は参加者が忙しくなりすぎない範囲にアレンジされており、皆でリラックスして楽しめる時間ができました。経験に裏打ちされた事前準備の確かさに、今年1年の楽しく安全な山行が約束されていると感じました。